投稿者「admin」のアーカイブ

市美のワークショップをのぞいてきました

ちょっと古いネタですが、11月20日(日)。 小企画 千葉尚実展 という展覧会に … 続きを読む

カテゴリー: まなびあい | 市美のワークショップをのぞいてきました はコメントを受け付けていません

香川県民文化大学に参加

11月26日。香川県民文化大学の講演を聴いてきました。 今回は今期最終。来期もと … 続きを読む

カテゴリー: 余暇の過ごし方 | 香川県民文化大学に参加 はコメントを受け付けていません

すごい風に悩まされます

このところ、ずいぶん寒くなってきました。 それに合わせて風がものすごく強いですね … 続きを読む

カテゴリー: 農場のようす | すごい風に悩まされます はコメントを受け付けていません

投稿数が100を超えました

気がつけば、投稿数が100を超えました。 自分に拍手! 毎日投稿をめざしてがんば … 続きを読む

カテゴリー: 雑談・雑記 | 投稿数が100を超えました はコメントを受け付けていません

MIMOCAの20周年記念イベント

11月23日(祝)は、丸亀市猪熊弦一郎美術館の20周年。それに合わせてイベントが … 続きを読む

カテゴリー: まなびあい | MIMOCAの20周年記念イベント はコメントを受け付けていません

小豆島に行ってきました

11月18日(金)。勉強会の前日、あいにくの雨でしたが小豆島へ渡ってきました。 … 続きを読む

カテゴリー: 余暇の過ごし方 | 小豆島に行ってきました はコメントを受け付けていません

遊びにアートの礎あり

専門的なことはさておき、私は、遊びというのはなんらかの秩序の中に生まれるものだと … 続きを読む

カテゴリー: まなびあい | 遊びにアートの礎あり はコメントを受け付けていません

会社等でやってみてほしいこと

企業や学校でやってみてほしいこと。 それは「美術の楽しみ方を提案する場」であって … 続きを読む

カテゴリー: まなびあい | 会社等でやってみてほしいこと はコメントを受け付けていません

第二回まなびあい勉強会の開催

11月19日(土)に第二回まなびあい勉強会を高松市美術館にて開催しました。 講師 … 続きを読む

カテゴリー: まなびあい | 第二回まなびあい勉強会の開催 はコメントを受け付けていません

地鎮祭を済ませました

事業所の改修がいよいよ始まります。 18日は神主さんにお祓いをして頂きました。 … 続きを読む

カテゴリー: ゆかいスタイル情報 | 地鎮祭を済ませました はコメントを受け付けていません