記事Cal
-
最近の投稿
最近のコメント
- とある会社の絵画展 に admin より
- とある会社の絵画展 に admin より
- とある会社の絵画展 に 山崎正明 より
- とある会社の絵画展 に 石川義和 より
- 第七回まなびあい勉強会 に admin より
アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2013年3月
チューリップが咲いています
昨年夏に作った中段の法面花壇。何を植えようかと考えた末、秋にチューリップを植えました。 ホームセンターで4袋買ってきて、色ごとに分類して植えてみました。 このくらい咲いてくれると豪華に見えますね。 でも、2袋は時期の終わ … 続きを読む
第二期会員募集 4月1日から
ゆかいスタイルの第二期会員募集を4月1日からスタートします。 現在第一期会員の募集を終了し、受付をしておりません。 しかしながら、会員登録をしたいとの申し出が上がってきているので、来年度2013年度募集分として、第二期会 … 続きを読む
カテゴリー: ゆかいスタイル情報
第二期会員募集 4月1日から はコメントを受け付けていません。
ちょびっとコンテスト 実施します
構想から1年あまり。ようやく「ちょびっとコンテスト」が動き始めました。 このコンテストは、生活の中でちょっと視点を変えたり、工夫したりすることで、生活をより豊かにできる「美術を通した活動」を実際に体験してもらうことが目的 … 続きを読む
カテゴリー: まなびあい
ちょびっとコンテスト 実施します はコメントを受け付けていません。
春野菜 いろいろ
最近はフェイスブックに投稿するのが手軽なために、ブログにほとんど載せていないですね。フェイスブックは基本毎日更新です。 それでも、備忘録としての価値はブログは高いですから、ちょっと記録を載せておかないと来年困りそうなので … 続きを読む
メジロが来ました
「隠れ家」にメジロが遊びにきました。 杏の花を撮影しようとカメラをもって出たところ、メジロが飛んできて、わざわざ撮影につきあってくれました(笑) 昨日は午後すぐに突然の土砂降りでびっくりしましたが、今日はポカポカとあたた … 続きを読む
第九回まなびあい勉強会 無事終了
3月9日10時より、ゆかいスタイルの「隠れ家」である東植田事業所にて第九回まなびあい勉強会を実施しました。 (週はじめの準備状況) 今回の勉強会は「第一回まなびあい報告会」でもありました。まなびあいに参加して頂いている、 … 続きを読む
カテゴリー: まなびあい
第九回まなびあい勉強会 無事終了 はコメントを受け付けていません。
トウモロコシ畑を耕す
今年トウモロコシを植えようと予定している区画に水曜日、牛糞を漉き込みました。 今回は香南町の「薪おじさん」の近所にある、赤松牧場で購入しました。軽トラ一者分で2000円。ホームセンターで購入することを考えると遥かに安上が … 続きを読む
カテゴリー: 農場のようす
トウモロコシ畑を耕す はコメントを受け付けていません。
レタスの植え付け
屋島のホームセンターにて、25穴のセルトレーに入ったリーフレタスの苗を見つけました。いよいよ春野菜本番ですね。 苗が売り出されるということはこれより数週間前から業者は準備に入っているということですよね。当時寒かったのが今 … 続きを読む
杏の蕾
今日の「隠れ家」は強風注意報。 坂瀬池からの風当たりが強烈で、薪ストーブも煙突からぐんぐん空気を引っ張られて火力調節が難しいです。 それでも3月を迎え、間もなく春が訪れます。 変化は肌で感じるだけでなく、目や耳や鼻で感じ … 続きを読む
下段の植樹をはじめました
ゆかいスタイルは、ここで展開される「ことづくり」のための、「きっかけづくり」、「場づくり」です。 毎日何かの魅力的なイベントがある訳ではありませんし、大勢が愉しめるスペースもありません。こぢんまりとした空間でどう過ごして … 続きを読む