5月2日のお昼から具合が悪くなり、数日間38度以上の高熱に見舞われていましたが、ようやく復帰。今日は「隠れ家」オープンできました。
数日管理をしていないだけで雑草も元気いっぱい。
今日は帰り際に少し草刈りをしました。
そろそろ芝の手入れを始めないといけないですね。
トウモロコシは第一弾が少し大きく育ってきましたが、まだ目に見えた成長ではありません。このところの冷え込みが全ての植物の生育速度を遅らせているようです。
今年の夏は、ひょっとすると野菜が高騰するかも知れませんが、今から植え直しをすれば大丈夫な野菜も多いので、おそらくは杞憂で終わるでしょう。
ナスは2株が枯れてしまいました。二つとも丸ナス。来週あたりに新しい苗を購入して植え直しをする予定です。トマトとピーマンも弱っていますが、霜が降りたわけではないのでなんとか育っています。ピーマンには小さなアブラムシが発生しています。
簡易温室で育てている、栗カボチャ、キュウリ、シュガーランプ(トマト)、桃太郎(トマト)、スナップえんどうの苗がようやく大きくなってきました。ゴーヤはまだ芽を出していません。
6月16日(日)にジャガイモ収穫祭を予定しています。
現在のジャガイモの様子です。
追肥、土寄せをした後も順調に生育しています。こちらは絶好調な感じ。
日程的にもう少しすればテントウムシだましに葉っぱを食い荒らされるのですが、今は皆無です。収穫祭にはここの畑のジャガイモを掘り起こしてもらう予定です。
収穫祭参加予定のみなさま、お楽しみに!!
今年はどんな調理をしてみんなに食べてもらうかを競いたいと思っています。楽しい調理アイデアをお待ちしております。
その横のタマネギも順調です。
ゴールデンウィークを過ぎたら、昨年はサツマイモの茎を販売していたので、さつまいもを植える準備にも入ろうと思っています。
さらに今年は新しく入手した畑があります。
こちらでは米を育てようと思っています。
一家族が食べるものに困らず生活するのに、どのくらいの食に対する労力が必要かを、身をもって体験することはとても貴重なことだと思っています。身の丈ほどの労力で、失敗もあるという予断を許さない条件と、たとえ失敗しても生活が崩壊しない環境と。
このあたりのバランスを保って、ちょび菜園をたのしみたいですね。