当初、カラスと根切り虫に半分がやられてどうなるかと思っていた紫シソ。
なんとか大きくなって来たので、ようやくジュース作りに入ります。
とはいえ、例年よりもずっと遅いためか、虫食いにやられていない葉っぱを選んで取り入れたところ、400gほどの収穫でした。
実はこれがちょうどいい量で、2Lの水にクエン酸ひとビン、砂糖1kgという配分。
(以下は妻が作業するところを撮影しました)

ざるにこのくらいが400gでした。

なべにドバッと投入。

ざるに葉っぱをとります。紫色が抜けて緑になりました。

今回使用した砂糖とクエン酸。ドラッグストアで購入しました。

砂糖もドバッと投入。

砂糖を溶かしきった後、少し冷まします。

最後にクエン酸をドバッと投入。鮮やかな赤紫色に変わりました。

早速、とれたてつくりたてをシソジュースに!
5,6倍に薄めて、氷を浮かべて。
爽やかな味でした。ああ、夏に最高です。